高3生 国公立大学直前対策実施中です

2月になりました。

国公立大学の出願は本日が締め切りです。

来週には各大学で倍率が確定します。

いよいよのこり3週間です。

やれることをやり切って入試に臨みたいですね。

先週より高3生の直前対策が始まっていますが、

受験校が確定した高3生はモチベーションが違いますね。

準備する教科数も絞れていますし、

過去問を解いて採点してみることで、

合否との距離もわかるので、

危機感もこれまでとは段違いです。

まだ1週間しか経っていませんが、

日々、学力が向上していることを指導しながら実感しています。

ただ、注意したいのは、

過去問を解くことが対策ではない、ということです。

特に、総合問題や小論文などは

具体的に何をするべきかわかりづらいため、

過去問を解くことに終始している方もいると思います。

過去問を解くのは、現時点で合格にどれだけ近いかを計る目安とするためです。

合否との距離がわかったら、その差を埋めなければなりません。

それが、対策です。

何をしてよいのかわからなくて、

何となく過ごしていたら入試が来てしまった・・・

ということにならないように、

是非、「対策」として何をすべきかを

具体的に検討してみて下さい。

指導する側からすると、

小論文や総合問題の対策が、

教科の対策よりもずっと時間も手間もかかります。

やっておいた方が良いことが多々あると思いますので、

少しでも準備できることには、なるべく取り組みましょう。

3週間を是非、有意義に過ごしてください!