スマホを置く場所を考えよう。

成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズERです。

ライズのコース・料金をお探しの方はコチラ

ライズの場所をお探しの方はコチラ

来週は飛び石で連休になりますね。ライズは1週間ずっとお休みとなります。

高校生の皆さんにとっては『スマホとの付き合い方』がとっても大事になります。

調査結果によると机の上にスマホを置いて勉強をすると,

スマホに気を取られてしまうため,

成績が悪くなったというデータが出ています。

とはいえ,全くスマホから距離をおいてしまうと,部活や友だち関係で困ったことになるでしょう。

ということで,勉強をする場所にスマホを置かないようにしてみてはどうでしょう?

家なら家族に預ける,塾ならば先生に預けるまたはボックスがあればそこに入れておく。

リビングでも机でもいいので,その上には勉強に関係するものだけ置くようにすればよいのです。

最近それを始めた高校生がいます。

スマホを手元に置かないだけでもずいぶん取り組みや意識は変わりました。

誰かに強制されたり怒られたりするのが苦手な人がほとんどでしょう。

だったら,自分からやってみたらどうでしょう?

「どうしたの?急に」とか言われはしますが,褒めてはもらえますよ。

褒めてもらったら,また続けようというモチベーションの維持にはなります。