H30年大分県公立高校入試[理科2]

受験生の皆さんがこれを見るころには一息つけてる頃ですかね?ご苦労様でした。
まずはゆっくりしてくださいね。

一昨年は地震、去年は天気、今年は火山でしたね。
難しい計算もなかったですがみなさんの出来はどうだったでしょうか?
では、解説します。

【2】
(1)火山ガスの大部分を占める成分と聞かれると意外と難しかったも知れません。水蒸気が模範解答です。

(2)ISSは90分間で地球を一周します。24時間では何周するかと言う問題と考えて頂ければいいと思います。

24÷1.5=16

だから答えはウになります。

(3)問題文に火砕流・土石流とありますね。その区別は大丈夫でしょうか。
火砕流 火山現象で生じる土砂移動現象の一つで特に火山活動に直接由来します。
土石流 土砂が水と混合して河川渓流などを流下する現象です。

この2つの違いがわかれば解答はエと選べます。

(4)マグマのねばりけと火山灰の成分の問題です。
雲仙普賢岳はお椀をかぶせたような形です。ねばりけが強いです。噴火が激しいと言うことですから火山灰は白っぽくなります。
よって解答はイになります。