講師ブログ一覧

7月の天体カレンダー

成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズ・REDの中村です。1年の半分が過ぎました。そして暑い💦こんな日には夜、勉強の合間に天体観測がおススメですよ☆彡2日(

自分専用の計画を立てましょう!

成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズのERです。ライズのコース・料金をお探しの方はコチラライズの場所をお探しの方はコチラ共通テストまであと201日となりました!そして今日

記述模試のとらえ方

成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズのERです。ライズのコース・料金をお探しの方はコチラライズの場所をお探しの方はコチラ明日,記述模試のある高校があると思います。記述模試

情報Ⅰ対策講座

来年の共通テストから新しく導入される「情報Ⅰ」。全く未知のテストとなるため,プレ問題は出されていますが,実際に問題をみるまでわかりません。そんな不安を払拭する講座が「情報AIドリル」です。詳しい解説+

漸化式の種類は何種類?

高校2年生の中には今,数列を学習している人も多いと思います。期末テストの範囲にもなっているのではないでしょうか。その数列の後半では,「漸化式」というものを扱ったことでしょう。実は「漸化式」は大学入試頻

テスト期間中は昼間に勉強しましょう!

成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズのERです。ライズのコース・料金をお探しの方はコチラライズの場所をお探しの方はコチラ今日から期末テストまたは直前のみなさん,お疲れ様で