聖徳太子 あの 棒は何?

成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズ・REDの都です。

およそ2年後に刷新されるお札。

新一万円札の顔は今年の大河ドラマの主人公である渋沢栄一ですね。

私が子どものときの一万円札の顔は聖徳太子でした(ちなみに五千円札も太子様)。

聖徳太子の肖像とされる絵では、必ずといっていいほど太子様は棒のようなものを持っています。

これは何なのか?

お坊さんが座禅している人を叩くための棒のようにも見えます。

居眠りこいている役人をこれでぶっ叩いて気合を入れてやろう、ということか?!

この棒は笏(しゃく)といいまして、中国で役人がメモをとるために使った竹の板に由来するものだそうです。

また、役人が皇帝に申し上げる意見の内容を書き留めておくのにも利用されたとか。

緊張のあまりド忘れしたり言い詰まったりしないようにするための「カンニングペーパー」のようなものですね。

さて、学校のテスト勉強では「覚えられ~ん(+o+)」と嘆いてる生徒さんがいます。

カンニングはそもそも自分のためにはならないのでやってはいけませんが、誤解をおそれずに言いますと、

「一度カンニングペーパーを作ってみる」というのは試してもいいかもしれません。

教科書やノートを見て重要事項を書き取ることが暗記につながりますから。

何もしないよりは遥かにマシでしょう。

・・・念のため申し上げますが、これは決して「カンニングのスゝメ」ではありません!!

カンニング ダメ! ゼッタイ!!

自分の力でできるようになることが大事!!!

ライズの場所をお探しの方はコチラ

ライズのコース・料金をお探しの方はコチラ