2018年 試行テスト 【化学・化学基礎】
先日11月10日(土)、11日(日)に2回目の共通テストが実施されました!!化学と化学基礎に限らずどの教科でも重要になってくるものは「読解力」です!条件を上手に使う力が化学では必須事項になりそうです。

先日11月10日(土)、11日(日)に2回目の共通テストが実施されました!!化学と化学基礎に限らずどの教科でも重要になってくるものは「読解力」です!条件を上手に使う力が化学では必須事項になりそうです。

ライズ1-ONE- 稙田校・高校部担当の牛嶋です(^-^)/数学をメインの指導科目としながら,わたくし自身が最も得意とする物理の指導も行いながら,大学受験突破に必要な学力の養成を行っています。雄城台高

2学期が始まり、高校3年生はセンター試験や二次試験のことで頭がいっぱいではないでしょうか?そんな中、早くも南大分校の物理・化学コースでは、9月に入り「二次試験対策」を開始!!この3か月が勝負ですよ(^

成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強いライズのERです。187日,となりました!!あと6ヶ月ほどしかありません。ライズONEではまもなく,夏講SSスタート,です。毎週末,敷戸校に全校

こんにちは。南大分校・物化コース,物理担当の牛嶋です。遅ればせながらですが、1月進研記述・2月進研マークの物化コース在籍生の成績をご紹介。もちろん全員,2年次からこの講座を受講してくれており,6,7月

高校3年生の皆さん!7月進研模試が先日行われましたね!!手ごたえはどうでしょうか?徐々に難易度も上がって・どこが弱点か分からない、、、、、・どうやったら成績があがるの?・英語と数学の勉強に時間をかけす

こんにちは!南大分校・高校物理担当の牛嶋です(^^)/5/2(木)、ライズ1-ONE-南大分校にて、高校物化の体験授業を開催いたしました!!3時間というのは少々短かったかとも思いますが、今後の理科の学

こんにちは!南大分校・高校物理担当の牛嶋です(^^)/5/2(木)19:00~ ライズ1-ONE-南大分校にて、高校物化の体験授業を開催いたします!!理科が苦手だと自覚している学生さんはもちろんですが

南大分校・物化コース、物理担当の牛嶋です(^^)/本講座の高3物理では、既に「電磁気」に突入し、生徒さんたちに頭を使いまくってもらっていますΦ(..)偏差値が60を超えていようと70を超えていようと、

先日、お知らせしました「高校理科講座」。その概要が決定したのでお知らせします。期日は、1月6日(土)、7日(日)です。場所は、ライズONE 敷戸校です。時間は、18:00~22:00です。高1生対象の