絵心対決をします!
こんにちは。 皆春校の河野です。皆春校では、ガリレオコースにおいて、絵心対決をしております。今回の結果はまた後日発表しようと思います。お楽しみに!!ちなみに次回のテーマはこれ!!

こんにちは。 皆春校の河野です。皆春校では、ガリレオコースにおいて、絵心対決をしております。今回の結果はまた後日発表しようと思います。お楽しみに!!ちなみに次回のテーマはこれ!!

H30年度の大分県の公立入試の英語の平均点が出たので,ついでにこの10年ほどの英語の平均点をグラフ化(H27年度以前の平均点は60点換算しています。)してみたのですが,年々下がっていますね。単純に語彙

季節がめぐるの早いです。5月もあっという間に中旬。受験生にとっては,”絶対に逃してはいけない夏” がすぐにやって来ます大学受験も高校受験も中学受験も甘くないそんなあなたをライズは応援します豊府中受検を

こんにちは!南大分校・高校物理担当の牛嶋です(^^)/5/2(木)、ライズ1-ONE-南大分校にて、高校物化の体験授業を開催いたしました!!3時間というのは少々短かったかとも思いますが、今後の理科の学

英検が,2020年新大学入試用の新しい試験の名称を発表しました。先日,東大が「英検を使わない」を撤回しました。ずいぶんと2020年新大学入試も整備されてきた感じです。問題だった英語の4技能検定がここま

同じく,大学ジャーナルONLINEで見つけた資料。旺文社の調べですが,受験者の9割は英検で勝負したいようです。やはり,大学側の採用と,高校側の取り組みの影響だと思います。しばらくは英検が新大学入試にお

小学校の英語の教科化は大学入試に影響しています。その1つとして,英語の語彙量の増加です。2018年度のセンター試験でもその影響はありました。まずは英単語暗記を習慣化してみましょう!そのために最適なのは

こんにちは!高崎校の片野です(*^^*)今回は、interestingの正しい使い方についてお伝えします♪※ただ、中学英語まではinterestingの意味について深く問われたりはしないので、テストで

平成30年度の大分県公立高校入試の平均点が発表されました。まだ新聞などでも出ていないようです。受験後の生徒は「国語が難しかった…」「英語も簡単ではなかった」「社会は楽だった」と言っていましたが,平均点

こんにちは。滝尾校の阿部です。阿南の書いた記事に追記します!H30大分県公立入試平均点( )最高点,〈 〉最低点数学 23.8(54)〈0〉英語 26.9(59)〈0〉理科 27.5(59)〈1〉社会