*ライズ×ECC アメリカ英語とイギリス英語の違い(単語編)*
こんにちは!高崎校の片野です(*^^*)今回は、【イギリス英語とアメリカ英語の違い・単語編】についてお送りしたいと思います♪イギリスとアメリカ、どちらの国も英語が公用語として使われていますが、発音の仕
こんにちは!高崎校の片野です(*^^*)今回は、【イギリス英語とアメリカ英語の違い・単語編】についてお送りしたいと思います♪イギリスとアメリカ、どちらの国も英語が公用語として使われていますが、発音の仕
H30年度の大分県の公立入試の英語の平均点が出たので,ついでにこの10年ほどの英語の平均点をグラフ化(H27年度以前の平均点は60点換算しています。)してみたのですが,年々下がっていますね。単純に語彙
季節がめぐるの早いです。5月もあっという間に中旬。受験生にとっては,”絶対に逃してはいけない夏” がすぐにやって来ます大学受験も高校受験も中学受験も甘くないそんなあなたをライズは応援します豊府中受検を
こんにちは!高崎校の片野です(*^^*)今回は、interestingの正しい使い方についてお伝えします♪※ただ、中学英語まではinterestingの意味について深く問われたりはしないので、テストで
暑かったり、寒かったりと寒暖差が激しいですね。大分の塾!ライズ1ONEの高野です。大分市では、小学英語の新カリキュラムがスタートしました。小3、4生はアクティヴィティー中心で”Let’s Try”とい
ライズONEには、豊府中専用クラス、通称「FJクラス」があります。中1から中3まで、一貫して教室一斉授業を実施している、県内では非常にレアなコースです。その特徴は、FJコースは、そもそも大学入試を想定
図形が苦手』な生徒さんは、どうして『図形が苦手』なのでしょう?『図形』の問題では、公式を覚えれば良い!文章題を読み、考えれば良い!というわけにはいきません。1番大事なのは、実際にその図形を捉える『空間
昨日は豊府中合同模試が行われました。天気は良かったですが、少し寒かったですね。模試を受けた生徒さん方は初めて受験の雰囲気を感じたのではないでしょうか?いかがでしたか?また先生たちにも感想を教えてくださ
こんにちは!高崎校の片野です(*^^*)今回は、よく生徒さんから質問を受けるmeetとseeの使い分け方についてご紹介したいと思います♪どちらの単語も、「会う」という意味を持つ英単語ですが、どのような
小学校英語の需要は今後どんどん増えていく可能性がありますね。AIに取って変わられるので英語を話せなくても困らない,なんて時代が来る?という話もあるようですが,自分で考えて英語を話せるほうが楽しい,と自